三線で聴きたい弾きたい沖縄のうた BEST HIT 18+2配信!
2017-02-22 (水)
“三線で聴きたい弾きたい”シリーズとは?
通常の三線演奏は別名“歌三線”と言われるほど歌が重要な要素となります。
歌が主役で三線は伴奏楽器として歌を支える役目をしています。
しかし、この“三線で聴きたい弾きたい”シリーズでは本来脇役である三線を
主役として扱い三線のソロ演奏を収録した斬新なシリーズであります。
通常の歌三線では三線の音にビブラートをかける事は殆どありません。
主役である歌を邪魔しないよう演奏するのが通常の三線の演奏です。
三線で聴きたい弾きたい”シリーズは三線ソロで三線が主役の音楽ですので
三線の表現力を最大限に生かした音楽を聴くことができます。
通常の三線演奏には無い音の強弱による音色の変化やビブラート奏法による
音の揺らぎで三線が持つ豊かな音色を愉しむ事ができます。
三線ソロ演奏の人気シリーズ第七弾
大好評!“三線で聴きたい弾きたい”シリーズ第7作目!
2008年よりリリースがスタートした“三線で聴きたい弾きたい”シリーズ。
最新作はりんけんバンド、BEGIN、ディアマンテス、ネーネーズなどのヒット曲から民謡まで、
長く愛されてきた沖縄のうたベスト18にボーナストラックを2曲収録した、
聴くに良し、弾くに良しの決定盤!
全編三線のソロ演奏で、沖縄を代表するグループやアーティストのヒット曲を取り上げました。
沖縄ちゅらサウンズでは2月22日(水)より配信開始!
是非ダウンロードしてお聴きください。
「三線で聴きたい弾きたい沖縄のうた BEST HIT 18+2」配信ページはこちら
※スマートフォンページ
■『三線で聴きたい弾きたい沖縄のうた BEST HIT 18+2』
| 新着配信曲 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ありがとう(りんけんバンド) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 島人ぬ宝(BEGIN) new | - | - | - | - | - | ○ |
| テーゲー (ネーネーズ) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 片手に三線を (ディアマンテス) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 谷茶前(沖縄民謡、カチャーシー曲) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 東崎(喜納昌吉) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 海ぬチンボーラー(沖縄民謡) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 平和の琉歌 (ネーネーズ) new | - | - | - | - | - | ○ |
| だんじゅかりゆし (沖縄民謡) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 黄金の花 (ネーネーズ) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 肝がなさ節 (饒辺愛子) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 海の声 (浦島太郎(桐谷健太)) new | - | - | - | - | - | ○ |
| ちんぬくじゅうしい(沖縄わらべ唄) new | - | - | - | - | - | ○ |
| かなさんどー (前川守賢) new | - | - | - | - | - | ○ |
| イラヨイ月夜浜 (大島保克) new | - | - | - | - | - | ○ |
| 汗水節(宮良長包の作品) new | - | - | - | - | - | ○ |
| ファムレウタ(新良幸人パーシャクラブ) new | - | - | - | - | - | ○ |
| なりやまあやぐ (宮古民謡) new | - | - | - | - | - | ○ |
| No Woman No Cry(ネーネーズがカヴァー) new | - | - | - | - | - | ○ |
| Many Rivers To Cross(ジミークリフ) new | - | - | - | - | - | ○ |
※リンクは沖縄ちゅらサウンズのスマホサイトです。
前の記事へ次の記事へ





















